JavaScriptは使えない状態です・・・
西東京市 東伏見 歯科 予防歯科 訪問歯科
インプラント
訪問治療
審美歯科(ホワイントニング)
一般歯科(虫歯・歯周病)
予防歯科(メンテナンス)
当院のコンセプト
医院概要/アクセス
院内紹介
スタッフ紹介
お問合わせ/サイトポリシー
よくある質問
診察の流れ
リンク集
---
訪問治療
こんなときにはご連絡下さい。
入れ歯のトラブル
入れ歯が合わない、入れ歯を持っていない
という方は、お口にぴったりの入れ歯を入れる
と食事がおいしくなります。
口臭がきつい
臭い汚れの原因はお口の汚れであることが多く
あります。プロのお手入れですっきりします。
ぼろぼろ食事をこぼす
お口の状態を確認し、症状に合わせた食事方法
を提案します。
うまく飲み込めない
嚥下(食べ物の飲み込み)障害の可能性が
あります。誤嚥や嚥下性肺炎を予防するケアや
リハビリ法を指導します。
寝たきりなのでお口の中が心配
お口のお手入れをするときの姿勢やブラッシング
方法など、お口の介護の方法を指導します。
費用はどのくらい?
医療保険の適用になります。
@後期高齢者の方
・75歳以上の方
・65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方
:定率1割自己負担(現役並所得者の方は3割自己負担)
A前期高齢者の方
:65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担
:70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担
(ただし2割自己負担者は平成23年3月まで1割自己負担)
B障害者、生活保護者の方
:各市町村の減免と同じ取り扱いです。
C一般の方
:一般の医療保険の自己負担と同じ取り扱いです。
※高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます。
■介護保険の適用になります
@歯科医師によるもの:1回500円(月2回まで)
A歯科衛生士によるもの
:居宅の方は、1回350円(月4回まで)
:居住系施設入居者等の方は、1回300円(月4回まで)
※居住系施設入居者等とは、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、
有料老人ホーム、高齢者専用賃貸住宅、小規模多機能型居宅介護、
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に入居されている方
★交通費・お礼等は一切必要ありません。
★料金、治療期間などは、お口の状態によって異なります。
ご不安な方は、お伺いする歯科医師にお気軽にお尋ねください。
★医療保険と介護保険の自己負担が同一訪問時に同時に発生
する場合があります。
TOP PAGE
インプラント
|
審美歯科(ホワイントニグ)
|
一般歯科(虫歯・歯周病)
|
予防歯科(メンテナンス)
|
訪問治療
|
よくある質問
|
診察の流れ
|
リンク集
|
当院のコンセプト
|
医院概要/アクセス
|
院内紹介
|
スタッフ紹介
|
お問合わせ/サイトポリシー
|
COPYRIGHT(C)2012 なかまち歯科クリニック ALL RIGHTS RESERVED.